Fromモーニングピッチ

行政のデジタル化に商機 DX系ベンチャーが縦割りの弊害をなくす (3/3ページ)

西村晋
西村晋

 DX化を推進する行政とマッチング

 AtCoder(東京都新宿区)は「与えられた問題をどれだけ早く解けるか」を競うプログラミングコンテストを開催しており、世界中から毎週1万人のプログラマーが参加しています。これに基づき、参加している学生プログラマーとDX化を推進する行政や企業とをマッチング。企業によるプログラミングコンテストの開催を支援し、人工知能(AI)やDX人材の確保につなげています。

 Webサイトの修正点を明確化

 Webサイト・サービスの脆弱性を確認し、修正点を明確化するクラウドサービスを開始したのがエーアイセキュリティラボ(東京都江東区)です。「簡単かつ高度な診断」を可能にした点が売り物で、サイトを開いて診断対象のURLやログイン用ID、パスワードを設定しておけば5秒で診断を開始します。画面キャプチャーと平易な日本語を組み合わせることで、分かりやすく診断結果を説明します。

 ドラレコ活用の道路点検AI

 東大研究室のメンバーが母体となって設立したアーバンエックステクノロジーズ(東京都目黒区)が提供しているのは、ドライブレコーダーやスマートフォンを活用して動く、道路点検AIです。小さな穴に至るまで損傷を見つけたら外部クラウドに保存される仕組みで、蓄積されたデータ量は250万をこえています。データはAIによって解析しさまざまな都市問題を解決、スマートシティの実現につなげていきます。

 デジタル庁の創設は政府の看板政策。縦割り行政による業務の非効率性を改善するためにもDX関連ベンチャーの活躍に期待が高まります。

2009年公認会計士試験合格後、税理士法人及び監査法人で、スタートアップへの会計・税務支援や、株式上場(IPO)支援業務に従事。2018年4月にデロイトトーマツベンチャーサポートに入社し、スタートアップへの補助金活用の提案や資金調達支援を行うと共に、スタートアップ関連政策の提言活動に従事。

【Fromモーニングピッチ】では、ベンチャー企業の支援を中心に事業を展開するデロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)が開催するベンチャー企業のピッチイベント「Morning Pitch(モーニングピッチ)」が取り上げる注目のテーマから、日本のイノベーションに資する情報をお届けします。アーカイブはこちら

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus