【試乗インプレ】顔もサイズも◎だけど…マツダの新型アクセラ、肝心の使い勝手は?(後編)
更新 夏に大幅改良が施されたマツダの主力車「アクセラ」。
今回試乗したのはアクセラのセダン。
もう「ジャパニーズ・カー」はダサくない
後半はまずデザイン面から見ていこう。ご存知の方も多いかとは思うが、マツダ車はデザインに統一感があってどれもよく似ている。これは同社のデザイナー、前田育男氏が「クルマに命を与えて生命感を出す」ことを目的に全車種に導入した
もちろんアクセラにもその理念はしっかりと宿っている。全体的なシルエットは要所にエッジを効かせていて、どことなく筋肉質。瞬発力とスピードのある肉食動物を彷彿させる。5つの点を結んで形成する「5ポイントグリル」や、そのグリルを起点にサイドに流れる切れ長&釣り目のヘッドランプは、魂動デザインの象徴。アクセラも一目で「マツダのクルマだ」と直感できるアイデンティティーを継承している。実は今回の改良で、外装にも細かい変更が加えられている。
見た目の好き嫌いは人それぞれだが、筆者は魂動デザインを素直に美しいと思っている。10年以上のイギリス生活で耳にたこができるほど「ジャパニーズ・カーはダサい」とからかわれた経験もあるが(逆に故障の少ない品質の良さはよく褒められた)、今のマツダなら彼らを文句なしに黙らせることができると思っている。実際、魂動は世界中で数々のデザイン賞を受賞している。ちなみに、「試乗インプレ」を筆者と一緒に担当している大阪勤務の小島純一記者の口癖は、「CX-3は最近のSUVでダントツにかっこいい」「ロードスター、マジで欲しい」というほど、マツダに“夢中”だ。部員の間では魂動デザインがモテモテなのだ。