SankeiBiz for mobile

【ケネディ暗殺50年】くすぶる陰謀説 米社会に暗い影

ニュースカテゴリ:EX CONTENTSの国際

【ケネディ暗殺50年】くすぶる陰謀説 米社会に暗い影

更新

1963年11月22日に米テキサス州ダラスでジョン・F・ケネディ大統領(1917~63年)が暗殺されてから2013年11月22日で50年。  1963年11月22日にテキサス州ダラスでケネディ大統領が暗殺されてから11月22日で50年。事件は米国の「国民的悲劇」として記憶されている。政府が設置した調査委員会(ウォーレン委員会)はケネディ大統領の暗殺について、元海兵隊員、リー・オズワルドの「単独犯行」と断定した。しかし事件の背後には軍産複合体や中央情報局(CIA)、マフィアや当時のソ連など内外の組織の存在があると考える米国民は今も多い。犯人像への疑問は現在も米社会に暗い影を落としている。

 食い違う証言

 大統領暗殺をめぐっては、オズワルドが2日後、ダラス警察署内でナイトクラブ経営者の男(4年後病死)に射殺されたため、“口封じ”をされたとの見方が依然強い。

 オズワルドは銃撃をダラスの教科書倉庫ビル6階(大統領の右斜め後方)から行ったとされるが、暗殺シーンをとらえていた8ミリ映像「ザプルーダー・フィルム」では大統領が頭を後ろにのけぞらせているシーンがあり、前方からの銃撃をうかがわせる。

 遺体頭部の状況をめぐって緊急治療を行った医師らの証言と委員会報告にも食い違いがある。事件の複数の目撃者らも数年以内に不審死をとげた。このため、犯行の背後には、オズワルド以外の“真犯人”がいるとみる米国民は多い。

 ギャラップ社が(11月)15日発表した世論調査によれば、ケネディ氏の暗殺に組織的な「陰謀」があったと思う人は61%に上り、単独犯行説を支持するとの30%を大きく上回った。

 陰謀説の中で、“犯行の主体”の一つに挙げられるのが軍産複合体だ。

 ケネディ政権は暗殺事件の直前、南ベトナムに派遣していた米軍事顧問団を段階的に撤収させる方針を発表した。泥沼化するベトナム戦争を早期に終息させることを目的とした動きの一つだったが、軍事予算削減を恐れる軍事産業界の反発は強かったという。

 CIA、マフィア、KGB

 “CIA犯行説”を支持する声も多い。ケネディ政権は1961年春、キューバのカストロ政権を打倒するため、亡命キューバ人をキューバ南部ピッグズ湾に侵攻させたが失敗。ケネディ氏は、作戦の中心となったCIAのダレス長官らを更迭、CIAとの関係は悪化していた。

 マフィア組織の犯行との見方も根強い。米歴史家らによれば、弟のロバート・ケネディ司法長官がマフィアの徹底摘発に乗り出したため、怒りを買ったとの推測もある。

 ほかにも、オズワルドが1959年から数年間、ソ連に一時亡命したため、ソ連の国家保安委員会(KGB)が事件の背後にいたとの説、キューバのカストロ政権が主導したとの説もある。

 「単独犯行説は誤りで、陰謀説こそ正しい。それらは単に(委員会によって)証明されないまま葬り去られただけだ」。ケネディ暗殺事件に強い関心を抱くニューヨーク在住の会社員、ラジさん(34)はこう語る。

 ジョンソン大統領(当時)は64年、事件の機密資料を2039年まで公開しないと決定したが、その後大半の資料が順次開示され、米議会は1992年、残りの資料を2017年までに公開することを決めた。

 ニューヨーク市立大のマイク・ドレッセル講師は「暗殺は米国史の重要な転機点となった。68年には、ロバート、黒人指導者のキング牧師らが凶弾に倒れた。暗い過去、複雑な社会構造を持つ米国が今後、健全な社会を作れるかは私たちの世代にかかっている」と指摘した。(ニューヨーク 黒沢潤/SANKEI EXPRESS

 ≪銀幕スターやホワイトハウス実習生 華麗な女性遍歴≫

 映画スターやホワイトハウスで働く10代の実習生、マフィアと関係のある女性たち-。ケネディ元大統領は生前、多くの女性らと浮名を流したことでも知られている。

 最も有名なのは、女優マリリン・モンローとのうわさだ。1962年5月、元大統領の誕生日を祝うパーティーで「ハッピーバースデー、大統領」と色気たっぷりに熱唱。気を良くしたケネディ氏は「いつ引退しても後悔しない」などとジョークを飛ばしたという。

 フランス通信(AFP)によれば、ホワイトハウスのインターンだったミミ・ビアーズリーさんは19歳のころ、ケネディ氏に言い寄られた。2人はバスタブで、アヒルのおもちゃを使って遊ぶほど親しくなったという。

 元大統領護衛官は、ケネディ氏が素性の怪しい女性とも関係があったと証言する。10月に「ケネディ半世紀」を出版したバージニア州立大学のラリー・サバト教授は「ケネディ氏は大統領職と家族を何度も危機にさらした」と指摘した。(ニューヨーク 黒沢潤/SANKEI EXPRESS

ランキング