SankeiBiz for mobile

【勿忘草】日本製スイーツ

ニュースカテゴリ:EX CONTENTSのトレンド

【勿忘草】日本製スイーツ

更新

 日本人特有の感性と手先の器用さが生み出す日本製スイーツの世界が、海外から注目されている。和菓子は見た目の美しさに加え、油脂や牛乳を使わない味付けが世界のヘルシー志向にマッチ。洋菓子の技術も、世界トップレベルだ。

 和食ブームにあわせ、注目が高まっているのが和菓子だ。海外に日本の文化を紹介する「国際交流基金」では最近、海外事務所から和菓子紹介のイベント開催依頼が増えた。文化事業部企画調整チーム長の大内桃子さんは「和菓子には繊細さやヘルシーさ、日本の伝統や四季…。海外から見た日本へのあこがれが凝縮されている」と話す。

 老舗の和菓子店「宗家 源吉兆庵」は1993年8月にシンガポールに海外1号店を出店。現在は7カ国・地域に21店舗を展開。海外で売り上げているという。ニューヨーク店は今夏、観光客も見込めるロックフェラーセンター近くから、地元客中心のマディソンアベニューに移転した。海外事業部の渡辺伸一さんは「少しずつアメリカでも和菓子が知られるようになってきました」。果物を使ったものやどら焼きが人気だという。

 洋菓子の世界でも、日本人パティシエが注目されている。昨年開催された、パティスリーの国際コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2012」では日本人ペアが優勝。その一人、グランドハイアット東京(東京都港区)のペストリー副料理長、岡崎正輝さんは「日本の洋菓子のレベルは世界でもかなり高い」。繊細な細工だけでなく、ちょっとしたフルーツの香りや味…。「あめで花を作るときも1色では考えない。日本人ならではの四季の感覚がお菓子作りにも生かされている」(岡崎さん)

 日本人パティシエが東南アジアに出店するケースも出てきているという。

 政府もクールジャパン戦略の柱の一つにスイーツを位置づけ、後押しをしている。

 日本製スイーツの高評価の背景には、多様で高品質な食材や、食器、包装技術など豊かな文化もある。

 近く、和食も国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録される見通しだ。改めて、日本の食文化について伝えるきっかけにしていきたいと思う。(油原聡子/SANKEI EXPRESS

ランキング