日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉は30日、岸田文雄外相とマルムストローム欧州委員(通商担当)らによる閣僚協議が始まった。欧州産チーズと日本車の関税撤廃など、懸案の政治決着を図る。これまでの協議で、欧州産ワインの関税を即時撤廃する代わりに、日本産ワインに対する欧州の輸出規制を緩和する方向で調整していることが分かった。
「難しい課題が残っている。厳しい交渉になると思うが、全力を尽くしたい」
岸田氏は協議の冒頭でこう述べ、欧州側に協力を呼びかけた。対するマルムストローム氏は「私を信頼してほしい。総合的な合意に数日間で到達できる」と請け負った。
閣僚協議は1日まで行われる。日欧は6日にもブリュッセルで首脳会談を開き、大枠合意する方向で調整しており、協議がまとまらなければ岸田氏が渡欧する可能性もある。
関税交渉では、EUの要望を受け入れ日本がボトル1本当たり約93円のワイン関税を発効と同時に撤廃する方向だ。チリ産ワインの関税が日本とのEPAに基づき2019年に撤廃されるため、競争環境を整える。