2017.4.29 16:00
「転職」を考える前に、やらなければいけないこと【拡大】
会社で働いていて「転職したいなあ」と考えたことがある人も多いのでは。実際に行動に移す前に、なにをしなければいけないのか。ヘッドハンターとして活躍している高本尊通さんによると……。[高本尊通,ITmedia]
転職考えるきっかけ 突き詰めると「人間関係」に
「転職を考えるきっかけは何でしょうか?」--。これまで多くのビジネスパーソンにこの質問をしてきて、「会社が合わない」「年収が低い」といった声をよく聞くのですが、その中で最も多いのは「人間関係に悩んでいる」。また「上司から正当に評価されていない」「自分の成長に限界を感じる」「もっと風通しの良い環境で働きたい」といった理由も多く、これらも突き詰めると「人間関係」に着地するのではないでしょうか。
しかし会社で働いていて、すべての人と“馬が合う”のは難しい。「誰かと合わない」という理由ですぐに退職し、別の環境に移ってもまた同じ壁にぶつかってしまうケースが多いのです。
例えば、上場している大手メーカーに勤務するAさん(20代後半)は「いまの上司の元では成長するのに数年かかりそうだから、もっと速く成長できる環境に身を置きたい」との理由でベンチャー企業に移りました。転職先で、重要な役割や権限を与えられたのですが、「社長と事業の方向性が合わない」と言って、再び転職することに。次の勤め先でも「自分の努力が正当に評価されていない」と相談を受けました。彼の場合、1~2年ごとに会社を移り、いわゆる“ジョブホッパー”に。いまも、不満を感じながら仕事をしているのかもしれません。