消費喚起の目玉は交付金4200億円 地方活性化、生活安全にも手厚く (1/4ページ)

2015.1.10 07:00

 2014年度補正予算案に盛り込まれた各施策の狙いや内容をQ&A方式でまとめた。

 Q 国内総生産(GDP)が2四半期連続減。消費てこ入れが急務だ

 A 物価上昇に賃上げが追いつかず消費者の可処分所得が減っている。家計負担を軽くするため、商品券や灯油代の補助などで消費者のふところを直接温める総額4200億円の交付金を目玉にした。どんな支援が必要かは地方によって違うため、使い道は地域の実情を知っている自治体が決めることにした。

 Q 消費喚起には、市場活性化も不可欠

 A 以前にも導入された「住宅エコポイント制度」を再開する費用として805億円を計上。新築やリフォームなどで省エネ住宅にすると最大45万円分のポイントを受け取れる。また住宅金融支援機構の長期固定金利型住宅ローン「フラット35S」の金利引き下げ費用に1150億円を盛り込み、住宅購入者がローンを組みやすくした。

Q 中小事業者への支援も手厚い印象だ

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。