「脱原発」では命守れぬ! 酷暑で電力供給逼迫、原発再稼働待ったなし (2/4ページ)

2013.7.18 21:16

 九州電力など電力4社は6原発12基の再稼働に向け、原子力規制委員会に安全審査を申請した。同委員会が「世界一厳しい」といわれる新規制基準を満たしていると判断すれば政府は即座に再稼働の決断を迫られることになる。

 だからこそ自公両党は参院選で「なぜ再稼働が必要なのか」を正面から説明する責任があるのではないか。確かに一部野党から総攻撃を受けるに違いないが、ここでだんまりを決め込んで再稼働を決断すれば「卑怯だ」とのそしりは免れない。

 そもそも安全な原発は再稼働させねばならないことは、経済の観点からも国民生活の観点からも自明であり、コソコソする必要などまったくない。

 「2030年代の原発ゼロ」を公約に掲げる民主党でさえ「原発即時ゼロ」と言わないのは、政権を担っていた昨年7月に関西電力大飯原発3、4号機を認めた経験もあり、「過渡的に安全な原発は再稼働せざるを得ない」と考えているからだろう。ならば自公両党はなおさら正面から議論を挑むべきではないのか。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5000円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!