サイトマップ RSS

あと何回、桜が見られるか? 三枝成彰 (1/4ページ)

2015.4.16 15:15

あと何回、桜が見られるか?=2015年3月3日、神奈川県足柄上郡松田町・西平畑公園(大出一博さん撮影)

あと何回、桜が見られるか?=2015年3月3日、神奈川県足柄上郡松田町・西平畑公園(大出一博さん撮影)【拡大】

  • あと何回、桜が見られるか?=2015年3月3日、神奈川県足柄上郡松田町・西平畑公園(大出一博さん撮影)
  • あと何回、桜が見られるか?=神奈川県足柄上郡松田町・西平畑公園(大出一博さん撮影)
  • あと何回、桜が見られるか?=2015年3月6日、神奈川県足柄上郡松田町・西平畑公園(大出一博さん撮影)
  • あと何回、桜が見られるか?=2010年4月18日、神奈川県足柄上郡松田町・西平畑公園(大出一博さん撮影)

 古来、桜の花は、その美しさとはかなさで、多くの日本人をひきつけてきた。日本人には四季の花々を愛でる風流心がむかしから備わっているが、中でも春の桜は、その開花と散りぎわが出会いと別れの季節に重なることもあって、格別の想いを持って眺められる花だろう。「サクラサク」。「サクラチル」。この一言を聞くだけで、メッセージを発した人に何があったか理解できる国民性は、世界でも珍しいのではないだろうか。

 桜の花の官能的ともいえる美しさは、ときに人を狂わせるというが、それはほんとうだと思う。小学生のころ、東京・世田谷の豪徳寺という場所に住んでいた。春、駅の近くに咲いた満開の桜に魅せられた。そして、「桜は一年に一回しか咲かないんだ。僕は死ぬまでに、あと何回、桜の花を見られるのだろう?」と考えた。

 年端もいかない小学生にそんなことを思わせるのだから、桜にはやっぱり不思議な力がある。

 さて、私がいままでに見た桜のうち、皆さんにもぜひ、一生に一回は見ていただきたい桜がある。京都・平安神宮の神苑の、例年、4月の第2金曜、土曜、日曜にしか一般公開されない紅しだれ桜だ。とくに夜がおすすめである。人によって印象はさまざまだろうが、私は初めて見たとき、死と退廃と性を感じ、底深い感動にとらわれた。

花見を支えるクローン技術

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ