サイトマップ RSS

ハンセン病 正しく理解し次代に伝える 「グローバル・アピール」に合わせ啓発キャンペーン (3/5ページ)

2015.1.30 14:30

1月25日の「世界ハンセン病の日」に都内で行われた街頭キャンペーンで、ボードに応援メッセージを書き込む若者=2015年(日本財団撮影)

1月25日の「世界ハンセン病の日」に都内で行われた街頭キャンペーンで、ボードに応援メッセージを書き込む若者=2015年(日本財団撮影)【拡大】

 ハンセン病に対する偏見と差別の問題は日本だけではない。インドでもハンセン病の患者や家族は差別の対象になり、教育、就職、結婚の機会が奪われている。グローバル・アピールのために来日したインドのハンセン病回復者団体APALのグントレッディ・ベヌゴパール副会長は「私は中流階級の出身でした。ハンセン病にかかり、妹の婚約が破談になりました。私は家を出ました」と語った。

 「偏見・差別」現在の問題

 ハンセン病に対する偏見と差別を解消するためには、正しい知識と理解が必要だ。キャンペーンの一つとして昨年12月に開設した応援メッセージ映像サイト「THINK NOW ハンセン病」には1000人以上のコメントが集まっている。その一人にタレントのマツコ・デラックスさんも。マツコさんは「恐怖心から、人間は特定の対象を攻撃し、反感を持つ。差別の根っこは恐怖心」と話し、「ハンセン病の問題がなんとなく収まったからといってうやむやにしてはならない。改めてハンセン病が差別の対象となった背景、悲惨な状況が生まれ、被害にあった人たちがいることを知ることが大切」と訴えた。

漫画「ひなちゃんの日常」でも紹介

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ