グローバルリーダーの育て方

子供の英語教育、お金と時間の最適なかけ方 小学3年生まで粘って (1/3ページ)

龍芳乃
龍芳乃

英語の壁は幼少期に乗り越えるべき理由

 私の夫は、日・英・中のトリリンガル(トライリンガル)です。高校卒業後に経営学を勉強しにアメリカに渡り、大学院を含めて6年間アメリカで過ごしました。英語は、小さい頃から英会話学校に細々と通う程度で、モノにしたのは渡米後でした。

 彼には英語の習得時期について少し後悔があるようです。現地の大学では、周りの学生が学問の専門性を高めることに注力する一方、彼は英語(言語)でつまずき、時間をロスしてしまったからです。彼の経験からいえるのは、将来的に高等教育で専門性を磨くために英会話学校に通い続けることは費用対効果・時間対効果が低いということでもあります。

 グローバルで戦うためには、英語の「壁」はさっさと幼少期の段階で乗り越えて、中高生以降は言語に関係なく自分の興味あることに没頭し、専門性を身に着けたほうが、費用対効果が高いのです。大人になってからバイリンガルを目指すことも不可能ではない…ですが、夫の例が示すとおり、とっても非効率的です。

日本人の英語能力は100カ国中53位

 では日本の英語教育の成果は? というと最近、「相変わらずか」というニュースが飛び込んできました。

 非英語圏の国と地域の英語能力を示すランキングで、日本は100カ国中53位だったのです。この「EF EPI英語能力指数」は受験者数230万人、100カ国の成績をもとにランキングを算出している世界規模の英語力のベンチマークとして有名です。

 11月8日に発表された2019年版では、世界全体の英語能力は上昇傾向にあることが示されました。一方で日本は9年連続の下落。参加国・地域と受験者が拡大したという要因もあるようですが、「低い英語能力」と評価されています。ちなみにトップはオランダ。近隣国の韓国は37位、中国は40位です。うーん、苦しい! 

 この結果を見る限り、日本人の平均的な英語能力は低く、日本の一般的な英語教育はあまり機能していないようにみえます。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus