正当な要求なのに…なぜ? 「モンスターペアレント」だと思われる理由 (3/9ページ)

2015.10.10 17:03

 親C「うちの子どもは目が悪く、黒板の字が見えづらいようなので、文字を大きく書くようにしてください」

 親D「うちの子どもは目が悪く、黒板の字が見えづらいようなので、黒板の字を大きく書くようにするか、席を前にしてください」

 A~Dは本質的には同じ要求です。しかし、印象がかなり違います。

 Aは、親が「こうあるべき論」を述べているだけで、そう考える理由もわかりません。

 Bは、変えて欲しい理由を述べていますが、一般論としての主張に聞こえます。「我が子独自の困り感」が見えません。したがって実際は普通の大きさで書いている場合、変な要求に聞こえます。

 Cは、一般論としてではなく、我が子の困っている点と具体策として変えて欲しい点を述べています。

 Dは、文字を大きくする必要のない子どももいるだろうから、相手は変わらなくていいので、我が子の方を動かしてもらえればという選択肢も出しています。

 A→Dとなるにしたがって、要求が受け容れられやすくなります。

Aのような要求の仕方を続けると、何に本当に困っているのかが…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。