業績好調でサラリーに追い風も…あの注目アパレルは急減 上場企業の給与実態を読み解く (2/4ページ)

 経団連が集計した2018年夏の大手企業の賞与は、前年比8.6%増の95万3905円で、過去最高を記録。業績好調を背景に上場企業の平均年間給与の上昇傾向が続く。

 一方で人手不足に対応した人件費アップと収益確保のかじ取りが重い課題となっている。特に、景気拡大の波に乗れない企業は「利益なき成長」に陥る可能性も残している。

◆トップは東証1部、地方上場とは約130万円の差

 上場企業1893社を市場別にみると、トップは大手が集中する東証1部で665万5000円。次いで、マザーズ(601万1000円)、東証2部(557万6000円)と続く。

 最低は札証、名証、福証など地方上場の535万3000円で、東証1部と地方上場の差は130万2000円だった。

 伸び率では新興市場のマザーズが前年比1.4%でトップ。マザーズは平均年齢が37.8歳と最も若く、唯一30歳台にもかかわらず平均年間給与は東証1部に次ぐ水準だった。

 一方、地方上場は平均年齢が42.2歳と最も高かったが、平均年間給与は最も低い結果となった。

◆建設業が2年連続トップ、マイナスは金融・保険業だけ

 業種別のトップは、建設業の728万4000円だった。以下、不動産業(723万6000円)、水産・農林・鉱業(706万4000円)と続き、上位3業種が700万円台に乗せた。

上位は総合商社が独占