注目を集める人型ロボット「Pepper(ペッパー)」をめぐって思わぬ騒動が起きている。ペッパーを手掛けるソフトバンクグループがOBのロボット会社トップを「開発リーダー」と呼ばないよう、報道各社に突如要請文を送りつけたのだ。取材を進めると、OBとソフトバンクグループを率いる孫正義社長の因縁浅からぬ事情がいろいろ浮かび上がってきた。
◆「ペッパー事業のオーナーとして看過できない」
「Pepperに関する表現についてご認識いただきたいことがあり、お願い申し上げます」
「生みの親」騒動は、ソフトバンクのロボット事業子会社、ソフトバンクロボティクスが冨澤文秀社長名で23日に報道各社に流した要請文で表面化した。
要請文は、同社を退職して家庭用ロボットをつくる「GROOVE(グルーブ)X」の社長に就いた林要氏に関する報道について、「林氏をPepperの『父』『生みの親』『(元)開発者』『(元)開発責任者』『(元)開発リーダー』などと呼称することで、あたかも林氏が弊社在籍当時Pepperの技術開発の責任者又は中心的存在であったかのような印象を与える表現が散見される」と指摘した。
そのうえで、冨澤氏は「林氏が弊社又はソフトバンク株式会社に在籍中に、Pepperに関して、企画・コンセプト作りやハード又はソフトの技術開発等、いかなる点においても主導的役割を果たしたり、Pepperに関する特許を発明したという事実」は存在しないとしたほか、「当社またはソフトバンクのロボット事業において『開発リーダー』という役職や役割が存在したことはない」と明言している。