経営再建中の東芝に上場廃止の懸念が一段と強まった。同社は31日、6月28日に開く定時株主総会で平成29年3月期決算の報告を見送ると発表した。監査法人の承認を得るための調整が長引いているためで、決算を含む有価証券報告書(有報)を6月末の期限までに関東財務局に提出できない可能性もある。上場を維持するかを判断する東京証券取引所も厳しい見方を強めそうだ。(万福博之)
東芝によると、決算は改めて臨時株主総会を開催して報告する方針。一方、有報は期限までに提出できるよう最善を尽くすとした。有報を6月末に提出できれば、臨時株総は8月末に開く予定だ。
定時株総は、業績見通しや半導体子会社「東芝メモリ」の売却手続きの状況などの説明にとどめる。現在の取締役については暫定的に継続を求め、臨時株総で再び議案を諮る。
今後の焦点は、有報を6月末までに提出できるかどうかだ。有報は金融商品取引法に基づく法定書類で監査意見が欠かせない。
東芝は米原発事業の巨額損失を認識した時期をめぐり、PwCあらた監査法人と意見が対立。その後、PwCあらたの主張を受け入れ、損失認識時期の追加調査に協力している。ただ、「作業には相当な時間が必要」(関係者)で、お墨付きをいつ得られるかの見通しは立っていない。