2016.11.15 06:28
デジタルハリウッドの主婦・ママクラスでは、子連れでウェブデザインやプログラミングが学べる。人材会社と連携して就職支援まで行うのが魅力だ(デジタルハリウッド提供)【拡大】
インターネットの普及により、在宅で仕事を受注できる環境は整いつつある。ただ、主婦向けの仕事の多くはデータ入力など単価の安い単純作業だ。それでもプログラミングやアプリ開発などIT技術を身に付ければ、受注案件は増えるし単価も格段に上がる。再就職の選択肢も広がる。
IT分野での主婦人材の育成は、人材供給と雇用創出の両面で可能性を広げていきそうだ。(滝川麻衣子)
◇
■女性向けITスキル講座(企業/業種/講座内容など)
デジタルハリウッド(IT・デジタルコンテンツ専門学校)
3年前に主婦・ママクラスを開設。ウェブデザインやプログラミング教育
◇
インフラトップ(IT教育)
4月に「ウェブキャンプ」に主婦ママコースを開講。短期集中でウェブ制作
◇
凛(IT通信教育)
女性に特化したITスキル通信講座「ギークガールラボ」を5年前に開講。ウェブ制作者やエンジニア養成
◇
クラウドワークス(クラウドソーシングサービス)
6月にオンライン学習カリキュラムをサービス登録者に提供。デザインやITスキル教育