男性社員の育休取得率50% 千趣会の「イクメン」事情 (2/4ページ)

2013.1.2 18:30

育休を取得し、長男にミルクを飲ませる久保慶太さん(千趣会提供)

育休を取得し、長男にミルクを飲ませる久保慶太さん(千趣会提供)【拡大】

 そこには同社ならではの事情がある。通販の顧客は女性が多いということだ。この点、男性が育児を経験することで、子供をもった女性社員が働きやすい環境に対する理解を深めてもらうとともに、自らの育児経験を商品開発に生かすこともねらっている。

 パパになる人編、上司編…多彩なマニュアルが

 男性の育児休暇制度を設けている企業は珍しくない。その内容も各社各様だが、厚生労働省の平成23年度雇用均等基本調査によると、取得率はわずかに2・63%にとどまっている。

 制度があるのに取得が進まない理由は、「仕事が忙しくて休めない」「上司に言い出しにくい」というのが大半だ。そこには女性と違い、やはり“遠慮”がある。残念ながら、日本社会ではまだ「男性と育児」は市民権を得ているとはいい難い。

 ところが、先の久保さんは「取得するのが当たり前だと思っていました」という。それだけの風土が同社にはあるのだ。

 もちろん、自然とそうなったわけではない。育休を取得しやすい職場環境をつくろうと、制度の導入に合わせて、社内の風土改革やサポート体制を考える社内委員会「ハナメゾン」を平成17年に立ち上げ、いわば会社ぐるみでの活動に乗り出した。

「上司編」「同僚編」まで、じつにきめ細かいマニュアル

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!