ウィンドウズ・ビスタ、14万台以上残る 11日にサポート終了

2017.4.10 17:41

 トレンドマイクロは10日、米マイクロソフトが平成19年に発売したパソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」が、国内でまだ14万台以上で利用されているとの調査結果を明らかにした。マイクロソフトは11日、ビスタのセキュリティー対策などのサポートを終了する。

 トレンドマイクロは、使い続けるとパソコンの乗っ取りや情報漏洩(ろうえい)などの危険性が高まるとして、新OSへのアップグレードといった対応を呼び掛けている。

 同社の個人向けセキュリティー製品利用者の一部を対象に調査した。

 ビスタは不人気だったこともあり現在の利用者は多くないとされる。トレンドマイクロのデータでは、OS全体の2.8%だった。日本マイクロソフトはデータを公表していない。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。