錯覚した動き、踊る美少女CG、女の子や火薬の匂い…ベール脱ぐARやVRの「先」 (1/4ページ)

2016.12.21 15:00

VRと装置の組み合わせでジャグリングを再現した「THEJUGGLINGM@STER」
VRと装置の組み合わせでジャグリングを再現した「THEJUGGLINGM@STER」【拡大】

  • 空間の1点に音を集めて聞かせることができる「ホログラフィックウィスパー」と落合陽一氏
  • 外から見れば湾曲した壁にそって歩いている「UnlimitedCorridor」
  • 匂いも感じさせられるVRがザーズの「ZaaZVR」
  • フレームの中に組み込まれた装置が網膜に映像を直接投影する「網膜走査型レーザーアイウェア RETISSA」

 位置情報ゲームの「ポケモンGO」でAR(拡張現実)が一般に普及し、プレイステーションVRの登場でVR(仮想現実)に入り込む面白さが広まったが、その先を目指す動きがすでに始まっている。最新の技術を見せる展示会などに登場したVRやARのシステムには、これからの暮らしや遊びを一変させる可能性を持ったものが幾つもあった。

 湾曲した壁の脇に立ってVRヘッドマウントディスプレイを装着すると、目の前にはまっすぐな壁面に沿って、高さ200メートルの場所に設置された足場が伸びる。プレーヤーは真正面に見える風船を取りに足場を歩いて行く。VR空間での足取りは真っ直ぐになるが、傍目には湾曲した壁に沿って曲がりながら歩いている。

 東京大学大学院情報理工学研究科 廣瀬・谷川・鳴海研究室/ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが、10月末に日本科学未来館で開かれたデジタルコンテンツEXPO2016に出展した「Unlimited Corridor」という技術。壁に指先などを触れさせてガイドとし、それをVRによって真っ直ぐな壁だと錯覚させることで、回りながら歩いても、自身は真っ直ぐ歩いているように思い込ませる。狭い空間でも広大なスペースを移動して遊ぶアトラクションを提供できるようになる。

 男性が踊っている。横のモニターを見ると、美少女キャラクターが男性とまったく同じ動きをして、ポーズまで決める。ライブカートゥーン(東京都品川区)が提供している「きぐるみライブアニメーターKiLA」。その場ですぐにアニメが作れるリアルタイムアニメシステムで、2016年9月末までテレビ放送されたアニメーション番組「魔法少女? なりあ☆がーるず」の制作でも使われていた。

VRに匂いが加わったら?

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。