Fromモーニングピッチ

社会課題への感度抜群 U25ベンチャーがアフターコロナの日本を変える (1/2ページ)

會田幸男
會田幸男

 デロイトトーマツベンチャーサポート(DTVS)です。当社はベンチャー企業の支援を中心に事業を展開しており、木曜日の朝7時から「Morning Pitch(モーニングピッチ)」というイベントを開催しています。毎週5社のベンチャーが大企業の新規事業担当者や投資家らを前にプレゼンテーションを行うことで、イノベーションの創出につなげるのがねらいです。残念ながら新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のためオンライン開催となっていますが、いずれ会場(東京・大手町)でのライブ開催に戻す予定です。

 モーニングピッチでは毎回テーマを設定しており、それに沿ったベンチャーが登場します。ピッチで取り上げたテーマと登壇ベンチャーを紹介し、日本のイノベーションに資する情報を発信する本連載。今回は25歳以下の起業家を対象にした「U(アンダー)25起業家」特集で、テーマ概観を説明するのはNextCore事業部新規事業ユニット長の會田幸男です。起業家を支援するASAC(青山スタートアップアクセラレーションセンター)のプロジェクトマネージャーを務めています。

 低くなった起業のハードル

 米国だけでなく日本でも若手の起業家の活躍は目覚ましく、雑誌のForbes JAPNが特集した「次世代を担う30歳未満の30人の日本人」では、そのうちの13人が起業家でした。

 活躍する背景はインターネットやスマートフォンの普及に加え、若者のITリテラシーが向上したことで、起業のハードルが低くなった点です。また、大学機関で人工知能(AI)の授業が広がっていることも要因のひとつです。

 代表的な若手起業家のひとりが、Gunosy(グノシー)の創業者である福島良典氏。東大大学院の修士2年生の時に設立し、2015年4月に東証マザーズに上場して、17年12月に東証1部への市場変更を果たしました。

 単位を落とさない時間割を組めるという理由により、大学生の間で人気が高い時間割共有アプリ「すごい時間割」を開発した鶴田浩之氏が起業したのは20歳の時です。事業は大きく成長してリクルートキャリアに売却されました。

 支援プログラムも活発化

 国・自治体・民間企業による若手起業家の支援プログラムも相次いでいます。小中学校の起業家教育をベンチャーキャピタル(VC)と共同で支援する動きがあるほか、兵庫県は若手起業家に向けた助成金制度を導入しています。また、京都府では育成から事業支援と若手企業に対する包括的支援サービスを提供しています。民間ではアクセラレーションプログラムを実施する動きが活発です。

 ここで「アンダー25」に相当する国内外の起業家が立ち上げたサービスを紹介します。

 首都圏で地方企業を支える

 首都圏で働く人に地方企業の仕事を紹介する「ともるい」を展開する新潟大発ベンチャーがRiparia(リペリア)です。複業や隙間時間の活用として会社を辞めずに、地方企業と共にプロジェクト単位で仕事をすることが可能なサービスです。

 SNS投稿で店から感謝

 Follop(フォロップ、東京都渋谷区)が提供しているのは、SNSユーザーとお店をつなぐマーケティングプラットフォームサービスです。ユーザーは同社に登録された店舗に行き、写真を撮影して自分のSNSに投稿すれば、フォロワー数などに応じてアプリ内のウォレットにキャッシュバックされる仕組みです。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus