元受付嬢CEOの視線

辞める社員に経営者が贈った「シンプルだけど、絶対に成長できるルール」

橋本真里子
橋本真里子

 2021年ももう3月、一年の4分の1が終わろうとしています。そんな中、弊社では数名が退職しました。弊社は現在6期目を迎え、創業当時から携わってくれている社員も転職を考えるタイミングなんだと思っています。それだけ時間が経っているんだと会社の成長を実感する部分もありますが、やはり、転職などにともなう退職、いわば「卒業」は経営者として寂しく思う部分もあります。

 しかし、人生というのは自分自身がオーナーです。弊社で私たちと一緒に仕事をすることが、その人を成長させることもあれば、フェイズが変わり、環境を変えたほうが成長できる場合もある。転職という「卒業」を繰り返しながら、「起業」に辿り着いた私自身もそれは実感しています。

 企業も、成長する上で新陳代謝が必要です。社員の入れ替わりがあることはある種、健全とも言えるでしょう。「卒業=別れ」だけではなく、「転機=成長」と考え、前向きに送り出すように心がけています。

 そこで今回は、私が直近の「卒業生」に贈った言葉をお話ししたいと思います。これは私が新型コロナウイルスの蔓延する最中、人生をどう捉えて、前向きに進んでいくべきかを考えた際に、新たに大切にしようと思った言葉です。私にとっては自分に課した「ルール」とも言えます。少しでも、読者の皆様の前向きな人生の実現のためのヒントになったら嬉しいです。

覇気を使いこなそう

 私は、卒業生に贈る言葉に、「これからも社会で活躍してほしい」という願いを込めています。弊社は20代~30代の社員が多いのですが、私は卒業生よりも少し? 長く社会人を経験していますし、元受付嬢や経営者という立場柄、なかなか会えない人に会うことができたり、裏側を見ることも出来ていると思います。ですから、私が知る「社会で活躍している人」をイメージしながら言葉を抽出しました。

 活躍している人の共通項の一つは「覇気があること」です。皆さんもご存じの言葉だと思いますが、意外と意識できていないのではないでしょうか。

 覇気とは、「溢れるばかりの意気込み」や「物事を前に進めようとする意気」または「物事に積極的に取り組もうとする意気込み」を意味する言葉です。

 転職したての頃は意識せずともこういった気持ちを持ち合わせていることが多いかもしれません。しかし、入社し、会社やその生活に慣れてくると、覇気を忘れてしまう人が多いような気がします。だからこそ覇気というのは常に自分で意識して持ち続ける必要があります。持ち続けている人は「物事を前に進める努力を怠っていない」ため、どんな会社でも活躍できるのだと思います。

 しかし、ただ覇気だけ持っている人は時に疎まれる場合があります。人間誰しも、壁にぶつかったり、思うように物事が進まずに、精神的に弱ってしまうこともあります。そういった時に覇気だけでぶつかられてしまうとモチベーションが壊れてしまうかもしれません。

 本当に活躍している人は「覇気」と「穏やかさ」を持ち合わせている人です。常に覇気がある人も、穏やかさと使い分けることで、より覇気が際立ったりするので、私も使い分けることを意識するようにしています。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング