記事詳細

【試乗インプレ】乗ったら狭く…ない! トランクは…結構積める! ダイハツ・コペンの意外な実用度(後編)

更新

 コペン セロの走りに迫った前回に続き、今回は外観・内装から使い勝手など、国産モデルでは数少ないオープンカーであるコペンの特徴は何なのか、多くの写真とともに詳しく見ていこう。(文と写真:Web編集室・小島純一)

<< 下に続く >>

 古風なルックスに英国風グリーンが似合う

 ボディサイズは言うまでもなく軽自動車の規格に収まる非常にコンパクトなもの。しかしながら全高は低く抑えられ、ハードトップを閉じた状態でわずか1メートル28センチしかない。

 ハードトップを開けた状態では、ボンネットから伸び上がったフロントウインドーを除けば高さはもう1メートル以下であり、オープンで走っていると低さがさらに際立つ。

限られた空間をできるだけ広く使おうと、どんどん高さ方向を拡大させる軽自動車ばかりの中で、この低さは外観上最大の特徴と言えるだろう。

 前編でも書いた通り、コペンには外観の違いで3つのバージョンがある。ローブとエクスプレイはベースのデザインが共通で、いずれも今風の攻撃的ないかにも「速そう」な顔をしている。ヘッドライト周りのエヴァっぽい“涙目”デザインは最近のトヨタ車、特にミライやプリウス、シエンタなどに見られるものとよく似ている。

 ダイハツはつい先日トヨタの完全子会社となったばかりだが、以前から小型車を共同で開発したり、ヴィッツなどのトヨタ車にダイハツ製の小排気量エンジンを供給したりしていた。ひょっとすると、今後はデザイン面でも統一感を出してくるのでは、なんて思わせる部分でもある。

 今回お借りしたのはもうひとつのバージョン、セロで、こちらはイメージがガラッと変わり、英国MGのライトウエイトスポーツを思わせる古風なルックス。試乗車のブリティッシュグリーンは、このデザインにピッタリだった。セロの専用色に指定されている理由がよくわかる。

 ローブやエクスプレイにはポップでパキッとした色が似合うが、セロなら大人っぽい深みのある色を選びたい。個人的にはこのブリティッシュグリーン一択だなぁ。

 ハートトップの色は光沢のある黒一色だが、オプションでカーボン調の黒、ワインレッド、シルバーの3色から選ぶこともできる。これは塗装ではなく、高度なラッピング技術が使われているが、それについては後述する。

このニュースのフォト

  • こうして他のクルマと並べずに斜めから見ると、黄色いナンバーがなければ軽には見えないスタイリッシュなボディデザイン。ダイハツ・コペンセロ
  • こんな角度から撮影できるのはオープンカーならでは。ダイハツ・コペンセロ
  • オーソドックスな機器配置で初めて運転しても操作に迷うことはないだろう。ダイハツ・コペンセロ
  • スポーティーな3眼アナログメーター。左下には液晶のシフトポジション表示も。ダイハツ・コペンセロ
  • ゲート式のCVTシフトレバー。Dレンジから右に倒すとSモード、そこから前後に動かすとマニュアルモードに切り替わる。意外にメカニカルな感触がうれしい。ダイハツ・コペンセロ
  • CVTなので当然2ペダル。ダイハツ・コペンセロ
  • わかりやすくまとまった空調のスイッチ類。ダイハツ・コペンセロ
  • パーキングブレーキの左右に各種スイッチ。上からパワーウインドー、電動ハードトップ、シートヒーター。ダイハツ・コペンセロ
  • USB端子付きのセンターコンソールボックス。深さがあるので、標準的なサイズのスマホや小銭入れ程度なら収納できる。ダイハツ・コペンセロ
  • そのさらに後ろにカップホルダー2つ。使いづらい配置。ロードスターもそうだったが、やっぱりここしか場所がないのよね~。ダイハツ・コペンセロ
  • ハンドルコラム右横に電動ミラーなどのスイッチ。ダイハツ・コペンセロ
  • このドアの端の角度!乗り降りする度にスポーツカーを実感できる。ダイハツ・コペンセロ
  • ボディカラーとの対比がおしゃれなキャメルのシート。ダイハツ・コペンセロ
  • キャビンへの風の巻き込みを軽減するウインドディフレクター。ダイハツ・コペンセロ
  • トランク内にはドドーンとハードトップが。この下に若干の収納スペースがあるにはあるが、ごく小さな荷物しか積めない。ダイハツ・コペンセロ
  • ルーフが電動で閉じるまでの連続写真。左上から逆時計回りで。言うまでもなく開くときはこの逆の動きになる。ダイハツ・コペンセロ
  • ルーフを開ける時は、キャビン内左右2箇所のフックを外してからスイッチオン。閉める時はこの逆。この部分は手動操作だ。ダイハツ・コペンセロ
  • このようにルーフを閉じればトランク容量はグッと広がる。ダイハツ・コペンセロ
  • 2人分の2~3泊分の荷物なら入りそうだ。ま、入っているとオープンにできないわけですが。ダイハツ・コペンセロ
  • この色の組み合わせは好みが分かれそう。ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • 以下、クローズド状態の外観を各アングルから。ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • ここからはオープン状態の外観。やはりこちらが本来の姿か。初代の面影を残す丸目の顔が可愛らしい。ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • 古風なライトウェイトスポーツ風ディテールにブリティッシュグリーンがよく似合う。ダイハツ・コペンセロ
  • 2座FFなのにリアが長めなのは、ハードトップが格納されているから。横から見るとチョロQ風でこれまたかわいい。ダイハツ・コペンセロ
  • リアの灯火類も丸で統一。見る角度によって車格が違って見えるのが面白い。ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • ダイハツ・コペンセロ
  • 車名の頭文字「C」をモチーフにしたフロントグリルのエンブレム。ダイハツ・コペンセロ
  • プロジェクターランプが黒目のよう。ダイハツ・コペンセロ
  • 小振りなドアミラー。ダイハツ・コペンセロ
  • キーレスエントリーのボタンが配されたドアハンドル。ダイハツ・コペンセロ
  • 右側リアコンビランプに並んでモデル名ロゴ。ダイハツ・コペンセロ
  • 左右2本出しマフラーからは軽らしからぬ野太いエグゾーストノートが。ダイハツ・コペンセロ
  • 給油口の蓋は円形。ダイハツ・コペンセロ
  • タイヤサイズは前後とも165/50R16と軽自動車としては径が大きい。スポーツ性をアピールする外観上のポイントにもなっている。ダイハツ・コペンセロ
  • ボンネットは樹脂製で非常に軽く軟らかい。向かって左側はつっかえ棒で支えられていないので少したわんでいるのがわかる。ダイハツ・コペンセロ
  • 3気筒660ccターボ付きエンジン。Sモードやマニュアルモードでのレスポンスは上々。ダイハツ・コペンセロ
  • ガントリークレーンが立ち並ぶ、大阪港の夢洲コンテナターミナルをバックに。ダイハツ・コペンセロ
  • 大阪港の夢洲コンテナターミナルをバックに。ダイハツ・コペンセロ
  • 大阪港の夢洲コンテナターミナルをバックに。ダイハツ・コペンセロ

ランキング