SankeiBiz for mobile

なぜリーダーになれない? 東大卒の3分の1は社会で活躍できない理由

記事詳細

なぜリーダーになれない? 東大卒の3分の1は社会で活躍できない理由

配信元:PRESIDENT Online 更新

 【弘兼】この時期、通信衛星を使用して、人気講師の授業を配信する「東進衛星予備校」もはじめています。

<< 下に続く >>

 【永瀬】ええ。フランチャイズ展開については野村證券にいたときから興味を持ち、またセブン-イレブンの上場(79年)準備などである程度の知識がありました。うちには人気講師もいて当時学習塾業界の中で一定の地位を築いていたこともあり、ほかの塾のみなさんに「一緒にやりませんか」と声をかけてはじめました。

 【弘兼】当初、この衛星予備校では人気講師の授業を同時中継し、その後に加盟校の生徒はビデオ録画をいつでも見られるようにしていたそうですね。それまで講義を録画するということはなかったのですか。

 【永瀬】はい。映像の権利の問題など初めてのことに戸惑う講師が多く、また、講師にとっては「失敗した」と思う授業がずっと動画で残るのは恥というのもあったでしょう。

 【弘兼】講師をどう説得しましたか?

 【永瀬】「録画すればより多くの生徒が授業を受けられます、教育の機会均等を目指しましょう」と。もちろん待遇面も見直してどうにか承諾を得ました。講義のビデオが自由に使えるようになり、授業のあり方そのものが変わった。たとえば部活動を一生懸命やっていて、勉強をおろそかにしていた生徒がいるとします。その生徒は、ビデオを集中的に見ることで遅れを取り戻すことができるようになったのです。

 【弘兼】東進ハイスクールのもうひとつの特徴はグループで勉強をすすめること。予備校といえば、僕たちの頃は1人で黙々と勉強、周囲は競争相手という感じでした。

 【永瀬】われわれは「グループ制」と呼んでいるのですが、各校舎の生徒をいくつかのグループに分けます。そして生徒の中からグループ長を決め、グループごとに学習量を数値化した「向上得点」というものを競わせます。成績が悪かったグループのグループ長はメンバーに「次は頑張ろう」と声をかけて、お互いにフォローしながら勉強するのです。このやり方だと、全員の成績が向上していきます。

 【弘兼】仲間がいると1人だけギブアップしたり、行き詰まったりしてしまうことは減りそうですね。

 【永瀬】それに、グループ長をやることはモチベーションになる。

 【弘兼】どういうことですか?

 【永瀬】自発的に勉強に取り組むのに大切なのは目標を持たせること。目標とは、そもそもあなたはどんな人生を送りたいのかというのに行き着く。もちろん、簡単に答えは出ませんが、突き詰めていくと、「ほかのみんなが不幸になってもいいから自分だけは幸せになりたい」という人間か、「世のため人のために貢献できる人間になりたい」かに分かれる。

 【弘兼】究極の選択ですね。

ランキング

Facebook Messanger登録

あなたに合わせたニュースを毎日お届け

Facebook Messangerを登録した時のイメージ画像です