4月1日から始まる新番組「POP_UP!」(月~木、朝9時~11時30分放送)のナビゲータ、岡田マリアさん(J-WAVE提供)【拡大】
井戸端会議:江戸時代、長屋に住まう女性たちが共同井戸に集まり水くみや洗濯をする際にした世間話や噂話。
少し想像してみると…、「最近越してきた着物問屋の息子とソバ屋の娘がデキているらしい」とか、「最近始まった歌舞伎の演目が面白いらしい!」だとか、「もう春だし、今年はオレンジの着物が人気ね」なんてことや、「隣町の団子屋のみたらし団子がすごくおいしい!」などなど。そんな話題で持ち切りだったのでしょうか。
時代は変われども、場所を井戸から公園・給湯室・喫煙所に移し、相も変わらず同じような話題や情報を集めた井戸端会議が日々行われています。…いや、今やそれすらも古いかもしれません。井戸端会議の場はSNSに移り、そこで交わされる会話は各メディアで日々更新されている情報。まさにあふれんばかりの情報がある現在だからこそ、自分自身を、そして周りのみんなも楽しくさせる、幸せにしてくれる、そんな情報を求めていませんか?