西暦79年(日本の弥生時代)、ナポリ近郊のベスビオ山の大噴火によって町全体が火山灰に埋もれ、繁栄の頂点で忽然(こつぜん)と消えてしまった古代ローマの都市、ポンペイ。劣化が激しいそのポンペイ遺跡では現在、イタリア政府が欧州連合(EU)などの支援を受けて修復作業を進めているが、遺跡群の目玉の一つである「秘儀荘」の修復が完了し、20日、一般公開が再開された。2000年近い時を経ているとはとても思えない、その壁画の色鮮やかな「ポンペイ・レッド」に訪れた人々は魅せられた。
「最大のヤマ片付いた」
「ここポンペイで私たちイタリア人は、歴史の新たな1ページをめくった。修復は誇るべきスピードで進んだ」
20日、現地で行われた「秘儀荘」のリオープン式典で、イタリアのダリオ・フランチェスキーニ文化相(56)は、自慢げにこう語った。