俵屋宗達(たわらやそうたつ)や尾形光琳(おがたこうりん)に代表されるデザイン性と装飾性に富んだ芸術様式、琳派(りんぱ)誕生400年を記念した連続講座「琳派が翔(か)ける」が12日、京都市上京区の京都府立文化芸術会館で開かれ、世界的ファッションデザイナーのコシノジュンコさんが琳派をイメージした衣装を披露するファッションショーを行った。
今年2015年は、琳派の創始者とされる本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)が京都市北部の鷹峯(たかがみね)に芸術村を作って400年の節目にあたるため、京都府や市などが記念事業を行っており、昨年11月から開催されている連続講座もその一環。琳派の歴史や江戸琳派などテーマを設けて行われており、3回目となる今回の講座は琳派がデザインに与えた影響などがテーマとなった。
全国各地の壁や襖に、大胆なデザインと金を配した派手な色合いで人を引きつける絵を描く壁画絵師の木村英輝さん(72)も自作の巨大な幕をバックにトークショーを繰り広げた。会場は満席で立ち見が出るほどの盛況ぶり。木村さんは「琳派にはあまり関心がなかったが、宗達は好き」と切り出し、為政者や大きな寺のお抱え絵師となった狩野派などの絵師集団とは異なり、琳派は町衆の中で育まれたと説明。「ベニスの商人がベニスの町の文化を作ったように、京都も為政者でなく町衆が琳派を作ったのが面白い」と話した。