サイトマップ RSS

地域材で「木の家」 森を元気に  林野庁の木材利用ポイント事業 申請11万件達成 (1/4ページ)

2014.9.11 14:55

「申請件数は順調に伸びており、地域材の需要喚起につながっている」と話す、林野庁林政部木材利用課長の吉田誠さん=2014年9月3日(ニュースペース・コム撮影)

「申請件数は順調に伸びており、地域材の需要喚起につながっている」と話す、林野庁林政部木材利用課長の吉田誠さん=2014年9月3日(ニュースペース・コム撮影)【拡大】

  • 木材をふんだんに活用した住宅の例。住宅の新築だけでなく、内装・外装の木質化もポイントの対象になる(林野庁林政部提供)
  • 林野庁の木材利用ポイント事業の概要=2014(平成26)年9月10日現在

 林野庁の「木材利用ポイント事業」が昨年(2013年)7月1日の受け付け開始から今年9月5日までに申請総数で11万件に達した。事業期間は9月末までだが、ポイント申請受け付けは来年5月末まで可能で、件数はさらに大幅に増える見通し(ただしポイント発行額が予算額に達した場合はその時点で受け付け終了となる)。林野庁では、期限ぎりぎりまで木造住宅や内装・外装の木質化、木材製品などの購入促進をはかるとともに、地域材の利用を増やすことが「森林の整備・保全だけでなく、地球温暖化防止や農山漁村の振興にも大きく貢献する」ことを広く呼びかけていく。

 木材利用ポイント事業は、木造住宅の新築や増築、購入などのさいに、スギ、ヒノキといった地域材の種類、その利用量など一定の条件を満たした場合にポイントを交付するもの。ポイントは地域の農林水産品、農山漁村地域における体験型旅行、商品券などと交換することができる。各種エコポイントの「木材版」と考えればいい。木造住宅のほか、マンションなどの内装や外装の木質化工事、家具などの木材製品、木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入も交付対象となる(イラスト参照)。

木材利用ポイント 交付対象になる木造住宅

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ