サイトマップ RSS

生き方編 桜の木から学ぶ人生学 (1/3ページ)

2014.4.1 15:00

池田重子先生の着物の刺繍をクローズアップ(提供写真)

池田重子先生の着物の刺繍をクローズアップ(提供写真)【拡大】

  • 池田重子先生の着物の刺繍をクローズアップ(提供写真)
  • 池田重子先生の着物の刺繍をクローズアップ(提供写真)
  • 大好きな桜のコーヒーカップ(提供写真)

 【美のカリスマ IKKOのちょっといい話 聞きたい?】

 今年も桜の季節がやってきました。何度も引っ越しを繰り返してきた私ですが、思えばいつも桜が咲き乱れる場所に住んできました。私にとって桜は大切な木だからです。なぜそれほどまでに、桜は私を引きつけるのでしょう。それは、桜がさまざまな人生を背負っているからかもしれません。

 けなげ、たくましい

 若い頃、私は桜を「かわいそう」だと思っていました。春になると花を咲かせ、みんな、周りで花見をしたりとちやほやされる。でも、きれいなのはたった1週間だけ。散り始めると人は見向きもしない。散ってしまった花びらだけが折り重なり、朽ちていきます。葉が茂ってくれば、毛虫だらけに。「刺されると危ないから」と、人はみな桜の下を避けるようになります。秋になって葉を落とすと、冬は真っ裸で耐えぬかなければならない…。そんなけなげな姿に、「桜がつらいときに、誰が桜のことを思っているんだろう。みんな、花の時期にはあれだけワイワイ集まってきてくれたのに…」と、切ない気持ちになったものです。

 でも、年を重ねてきて、桜に対する見方が変わってきました。きっかけは、知人からこんなエピソードを聞いたこと。花が咲く直前、つぼみの時期の桜の木を使って布を染めると、それはそれは美しい色に仕上がるというのです。私はそれを聞いて、ゾクリとするものを覚えました。

さまざまな解釈できる

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!

ページ先頭へ