≪0増5減に一定評価≫
「一票の格差」が最大2.43倍だった昨年12月の衆院選は違憲だとして、2つの弁護士グループが選挙無効を求めた16件の訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允(ひろのぶ)長官)は11月20日、「投票価値の平等に反する状態にあったが、合理的期間内に是正がされなかったとはいえない」として「違憲状態」と判断した。選挙無効の訴えは退けた。
14人の裁判官のうち11人が「違憲状態」、3人が「違憲だが選挙は有効」との意見を述べた。
選挙は、最高裁が2011年に「違憲状態」と指摘した09年選挙と同じ区割りで実施され、判決から選挙までの約1年9カ月間の国会の取り組みをどう評価するかが最大の焦点だった。
最高裁は11年、都道府県に1議席を割り当て、残りを人口に応じて配分する「1人別枠方式」が格差の主因と指摘し、速やかな廃止を求めた。昨年11月の衆院解散当日に、1人別枠方式を条文から削除し小選挙区定数を「0増5減」する緊急是正法が成立したが、選挙には区割りが間に合わず、最大格差が2.30倍から2.43倍まで拡大した。