石油危機から40年 依存する化石燃料、貴重な教訓忘れていないか (3/4ページ)

2013.11.9 12:41

 電力各社は原発に代わる主力電源として、LNG火力発電の増強を急いでいる。今では火力発電の半分をLNGが占め、主力電源と位置付けられている。LNGの調達先は豪州やマレーシアなどにも分散され、中東依存度は25%と相対的には低い。

 だが、石油危機を受けて石油の備蓄は強化された。当時の備蓄は民間だけで70日分だったが、法律が制定されて国家備蓄が始まり、国家備蓄基地が全国10カ所に建設された。今では官民を合わせた石油備蓄は180日分へと大幅に増えている。

 これに対し、LNGの備蓄は流通在庫分を中心に13日分程度にとどまる。LNGは長期の保管が難しく、今は国家備蓄制度もないままだ。LNGは温室効果ガスの排出が少ない化石燃料として活用が進み、新たに17年にも米国からシェールガスの輸入も始まる予定だ。海外で採用されている地下貯蔵などによるLNG備蓄基地の整備を考える必要がある。

 化石燃料に依存する構図が強まるのに伴い、その燃料費の増加も日本経済に影響を与えている。今年度上半期の貿易赤字は燃料の輸入増で約5兆円に達し、半期としては過去最大となった。貿易赤字を記録したのは15カ月連続となり、1979年のイラン革命を契機とした第2次石油危機時を上回った。

憂慮すべき、海外への国富流出

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!