「お試しのはずが定期購入契約に」 京都で80歳以上の健康食品トラブル増加 (1/2ページ)

 平成28年度中に京都府消費生活相談窓口に寄せられた相談件数は5630件で、うち65歳以上の高齢者が3割を占めていたことが21日、府のまとめでわかった。特に「健康食品」に関し、無料お試しのはずが定期購入になっていたなどの相談が増加しているほか、依然と医療費の還付金などの詐欺的手口が多いという。

 65歳以上の相談3割…身に覚えない未納メール届く

 府によると、府消費生活安全センターや各広域振興局の消費生活相談窓口で受けた相談件数の合計が5630件で、前年度より357件減少した。このうち65歳以上の高齢者からの相談が1524件と全体の31%だった。

 60代、70代の相談の中では「身に覚えがないのに有料サイトから料金未納メールが届いた」などの「放送・コンテンツ」に関するものが多い。80代以上では健康食品に関し、知らないうちに商品が送られる「送りつけ商法」や、「お試しのはずが、定期購入契約だった」などとする内容が多かった。

 また、医療費の還付金を装って暗証番号を聞き出し、キャッシュカードをだまし取ってATM(現金自動預払機)で現金を引き出そうとする詐欺的手口に関する高齢者からの相談も、182件と高水準で推移しているという。

 一方、全年齢層でみると、「放送・コンテンツ」関係が955件で最も多く、「不動産賃貸」関係の299件、「インターネット通信サービス」関係の298件が続く。高齢者で目立った健康食品も203件(前年度176件)と年々増加の傾向にあるほか、架空請求も379件(同315件)と増えている。

年齢上がるにつれ増える訪問、電話勧誘

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。