2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用などを検証する都の調査チームは29日、都政改革本部で、開催費が総額3兆円を超す可能性があるとする独自の試算を小池百合子知事に報告した。調査チームは「現在の体制は、社長と財務部長がいない会社と同じだ」とし、大会を統括するトップ不在の状況が全体の予算の膨張を招いていると指摘。都の外郭団体の大会組織委員会(森喜朗会長)に対する指導監督を強化すべきだとする提言を行った。
都が整備を進める競技場3施設の計画撤回を含めた大幅見直しも提言。小池知事は「大変重い提言で、ベストなソリューション(解決策)を見つけたい」と述べた。代替地での開催が可能か本格的な検討に入り、1カ月をめどに見直しの方向性を示す。
開催費の総額は、ロンドン五輪の開催経費をもとに独自に試算。夏の暑さや地震対策など日本ならではの要素を加味し、当初は2兆円超と見積もったが、調査チーム座長の上山信一慶応大教授は「現在のガバナンス(統治)体制では普通以上にお金がかかる」と強調。誰も全体の予算をコントロールしないまま、都や組織委、各省庁などが「それぞれ立派な施設を造り、万全な輸送体制などを目指して準備をしている」ことが経費の膨張につながると分析し、最終的には3兆円を超す可能性があると結論付けた。