--広告主にとって動画のメリットは
「新しく始めた動画広告では、自動再生する動画の下にリンク先を表示することができる。動画を見て終わりではなく、動画に感情移入した利用者がリンク先を通じて企業のより詳細な情報を知ったり、eコマース(電子商取引)などのアクションを取ることができる。購買やブランドの認知を高めることにつながりやすく、広告主には非常に歓迎されている」
--利用者数の目標は
「2020年東京五輪はツイッターとの親和性が高い。東京に限らず地方都市も観光誘致のために情報発信し、観光客もツイッターで情報収集したり、ツイッター上の情報がより利用されたりする機会が増えてくるだろう。国内のスマートフォンを使っている人が8000万人くらいだとすると、今(ツイッター利用者は)半分を超えているので、チャレンジではあるが、占有率を最大のところまで到達させたい」
◇
【プロフィル】笹本裕
ささもと・ゆう 独協大法卒、ニューヨーク大経営修士修了。1988年リクルート入社。MTVジャパン社長などを経て、2007年マイクロソフト常務執行役員、14年2月から現職。タイ・バンコク出身。