米グーグルは13日、同社の基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載スマートフォン向けの決済サービス「アンドロイドペイ」の日本での提供を開始した。当初は楽天の電子マネー「Edy(エディ)」に対応した端末がある全国のコンビニや飲食店など約47万カ所で使える。来年には、すでに自社アプリでスマホ決済を提供している電子マネーもアンドロイドペイで一括して利用できるようになる見通し。米アップルも10月からスマホ決済「アップルペイ」を始めており、二大勢力のサービス開始で、スマホ決済がさらに広がりそうだ。
アンドロイドペイは、2015年9月に米国でサービスを始めて以降、サービス地域を順次拡大しており、日本は9カ国目となる。専用アプリをスマホにインストールすると、各種電子マネーの追加や、飲食店のポイントカード機能の追加などができる。
エディをアンドロイドペイアプリに追加すると、登録したクレジットカードでエディへの入金や利用履歴の確認などができる。また、飲食店などのポイントカードに記載されたバーコードを読み取ることで、ポイントカード機能をアプリに取り込むことも可能だ。
アンドロイドペイのエディでは、残金が一定額を下回ると自動で入金するサービスが利用できないなど、専用アプリと機能面で差別化を図る。