日産、自動運転で完成車搬送 追浜工場の無人牽引車システム

日産自動車が追浜工場内で試験運用する無人牽引車システム=5日、神奈川県横須賀市
日産自動車が追浜工場内で試験運用する無人牽引車システム=5日、神奈川県横須賀市【拡大】

 日産自動車は5日、追浜工場(神奈川県横須賀市)内の生産ラインから埠頭(ふとう)まで、無人の牽引(けんいん)車が完成車を運ぶシステムを報道陣に公開した。現在は専門の運転手が1台ずつ運転して運んでいるが、自動運転技術を活用して人件費削減などの効果を見込む。2019年に同工場での本格運用を目指す。

 牽引車は電気自動車「リーフ」に2台のカメラと、レーザースキャナー4個を搭載。白線や縁石などを検知し、地図データと照合して走行位置を決める。従業員や先行車が近づくと自動で停止し、離れると再発進する。最高速30キロで最大3台を牽引し、約1.4キロを約20分で往復する。

 日産は昨年6月に試験運用を開始し、現在は牽引車2台が1日3~4往復している。19年に計7台に増やし、同工場の1日2交代勤務で運ぶ全1000台への活用を目指す。

 吉村東彦常務執行役員は「運転手の確保も難しくなるので、自動運転技術を活用したい」と述べた。