セブンイレブンがローソンの牙城崩す 近畿でも店舗数1位に、JR西の駅売店転換などで勢い (1/2ページ)

関西での店舗数が1位になったセブン-イレブン
関西での店舗数が1位になったセブン-イレブン【拡大】

  • 関西での店舗数2位になったローソン

 セブン-イレブン・ジャパンが、近畿2府4県の店舗数で大阪発祥のローソンを抜いて首位になったことが18日、分かった。近畿のコンビニ業界では、かつて阪神地区を地盤に勢力を誇った流通大手、ダイエーの子会社として創業したローソンが長らく存在感を示してきた。しかしセブンはJR西日本の駅構内進出などで勢いを増し、ローソンの牙城を崩した格好だ。

 近畿2府4県の7月末時点の店舗数は、ローソンの2393店に対し、セブンが2433店で40店上回った。3位のファミリーマートは2081店。

 セブンは昭和49年に東京都江東区で、ローソンは50年に大阪府豊中市で第1号店をオープンさせ、ともに全国展開を進めてきた。ただ、セブンが大阪へ進出したのは平成3年で、ローソンより16年も遅い。

しかし、ローソンの近畿での店舗拡大が一段落する中…