パナソニック、ソニー、シャープの薄型テレビトップ3の社長が一斉に交代する。平成24年3月期の最終赤字はパナが7800億円、ソニーは2200億円、シャープも2900億円と計1兆2900億円に上る見込みだ。業績の立て直しを託された3人のタイプはまったく異なり、その個性はまさに三者三様。いち早く再生への道を切り開くのは誰だ?
切れ者のエリート
「まさに青天の霹靂(へきれき)という思いだった」。6月下旬にパナソニック社長に就く津賀一宏専務は2月28日の交代発表会見でこう語ったが、社内や業界では早くから次期社長の“大本命”と目されていた。
在任6年となる大坪文雄社長の退任は既定路線だったが、巨額赤字のタイミングで辞めれば、「引責」と受け止められかねない。一時は「続投説」も浮上したが、「“切り札”の存在が、交代を決断させた」(関係者)との見方も。
創業家以外では史上最年少の55歳で社長に就くが、「年齢は関係ない。スピード感を持った経営ができるかどうかだ」と、歯牙にもかけない。