想像以上だった「シェール革命」 廃炉相次ぐ米原発 (1/3ページ)

2013.4.1 09:00

米北東部のペンシルベニア州ゼリエノプルにあるシェールガスの採掘場。米国中が開発ラッシュに沸き立ち、二束三文だった土地が、突然金のなる木に変貌しまくっている=6月25日(AP)

米北東部のペンシルベニア州ゼリエノプルにあるシェールガスの採掘場。米国中が開発ラッシュに沸き立ち、二束三文だった土地が、突然金のなる木に変貌しまくっている=6月25日(AP)【拡大】

  • シェールガスの掘削施設。左手奥に見えるのが貯蔵タンク=米ペンシルベニア州
  • 米ペンシルベニア州のシェールガス採掘場(AP)

【ビジネスアイコラム】

 シェール層のガスやオイルの開発ブームが世界のエネルギー事情と社会を一変させる「シェール革命」。その中心地の米国で取材していて、また気になる動きが広がってきた。

廃炉や操業縮小に追い込まれる原子力発電所が相次いでいるのだ。老朽化や東京電力福島第1原発事故を受けた規制強化に加え、シェール革命で原発のコスト競争力が低下している。

 電力大手デューク・エナジーは2月、フロリダ州のクリスタルリバー原発を廃炉にすると発表した。同原発は格納容器のひび割れで2009年から稼働を停止中だが、補修費用が巨額で工事も長期間を要するために採算がとれないと判断した。

 電力大手ドミニオンも昨年10月、ウィスコンシン州のキウォーニー原発の閉鎖を決めた。原子力発電最大手のエクセロンも、ニュージャージー州のオイスタークリーク原発を当初計画より10年前倒しで19年に廃炉にする。

福島第1原発事故を踏まえた安全対策の強化を命令

  • シェールガス戦略「対極」鮮明 三菱ケミカルと住友化学が歩む異なる道
  • 経産省がLNG調達に1兆円保証を検討 シェールガス調達支援も視野に

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!