自動車業界「消費増税ショック」懸念 2税廃止見送り…雇用27万人失う試算 (1/2ページ)

2013.1.18 07:00

 政府・自民党が自動車取得税と自動車重量税の2税の廃止を見送る方向で調整に入ったことで、税率引き上げで新車需要が大幅に落ち込む「消費増税ショック」への自動車業界の懸念は一段と強まりそうだ。

 消費税率が3%から5%に引き上げられた1997年度の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は、前年度に比べて101万台減った。

 日本自動車工業会(自工会)の試算によると、自動車2税を継続したまま、15年10月の消費税率10%への引き上げが実施されると、新車販売台数は年間約93万台押し下げられ、業界全体で約27万人の雇用が失われるという。

 自動車業界はかねて、「取得税や重量税は道路特定財源でなくなっており、課税根拠を失っている」(豊田章男・自工会会長=トヨタ自動車社長)として早期廃止を要望。

2税廃止の先送りが決まれば落胆は大きい

  • ホンダの新型「NSX」は燃費・安定性重視 HV技術も導入へ
  • 変わるトヨタ、原点回帰の裏側 クルマづくりに軸足、大胆なデザインに挑戦
  • 日産「リーフ」また値下げ 「EVを本気で拡販したい」と28万円安く

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!