2013.7.28 19:30
宇宙船にみたてたウィラー・トラベルのアトラクション型バス「スターファイター」の車内(同社提供)【拡大】
長距離移動の足として人気を集めた「高速ツアーバス」が転換期を迎える。群馬県藤岡市の関越自動車道で昨年4月に死傷者45人を出したツアーバス事故をきっかけに、高速ツアーバスの業態は今月末で廃止され、8月から安全規制が厳しい「高速路線バス」に統一される。先発の路線バス業者との競争で苦境が予想される中、高速ツアーバス会社はアトラクション装備や豪華設備の車両拡充などで生き残りに挑む。
まるで走るゲーセン
ツアーバス最大手のウィラー・アライアンス(東京)は8月から、アトラクション型バス「スターファイター」を大阪・京都-広島間で高速路線バスとして運行する。バスを宇宙船に見立て、乗客は海賊と戦ったり、隕石(いんせき)の危機から逃れたりと、まるでゲームセンターのような趣向だ。