サイトマップ RSS

【佐藤優の地球を斬る】ルーブル下落契機に「自給自足」目指すロシア (2/4ページ)

2015.1.10 08:05

“盟友”関係にあるロシアのウラジーミル・プーチン大統領(右)とロシア正教会のキリル総主教=2014年12月8日、ロシア・ツァールスコエ・セロー(AP)

“盟友”関係にあるロシアのウラジーミル・プーチン大統領(右)とロシア正教会のキリル総主教=2014年12月8日、ロシア・ツァールスコエ・セロー(AP)【拡大】

  • ロシア・首都モスクワ、サンクトペテルブルク

 総主教はこれに対し、「国内生産者が価格をつり上げなければ、為替相場が国民の多数派に影響することはない」「為替相場はしばしば経済とは関係ない多くの要因で形成される」といった見解を披露。ルーブル安は地下資源依存からの脱却を促し、「経済力強化につながる」と述べた。

 総主教は2012年、プーチン政権の統治を「神の奇跡」とたたえ、一部世論の反発を買った>(1月9日の産経ニュース)

 ユーラシアに経済圏

 旧ソ連は「宗教は人民の阿片である」とする科学的無神論を国是に掲げていた。それだから、ソ連国家によってロシア正教会は激しく弾圧されていたという印象が強いが、それは事実と異なる。レーニン、フルシチョフが権力の座にあった時期を除いて、ソ連国家とロシア正教会は「持ちつ持たれつ」の良好的な関係にあった。1968年のソ連軍を中心とするワルシャワ条約5カ国軍のチェコスロバキア侵攻、78年のソ連軍のアフガニスタン侵攻をロシア正教会は積極的に支持している。

ロシア正教 西欧的な政教分離の伝統がなく…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ