「昆虫」食べてみた…めっちゃうまい 「お母さん、コオロギいっぱい入れて」 (2/4ページ)

2014.3.16 12:02

 「さあまずは、ムシを素揚げしますよ」と同館のスタッフが朗らかに説明する。生きたままのコオロギとミルワームを熱した油に落とすというのだ。お母さんたちが意を決したような表情で、手でつまんだコオロギを油の中にポトリ。ジュワーッと気泡が広がる中、コオロギが次々と空揚げされていく。

 揚げたばかりのコオロギに塩を振り、全員で口へ…「めっちゃうまい」「エビみたいや」。私も思いきって口へ。カリッとした食感。そして噛むほどに濃厚なうまみが口中に広がる。確かにエビの空揚げを食べている感覚と同じだ。いける。

 外はサクッ、中はトロリのミルワーム

 ミルワームも食べてみる。外はサクッと、中は少しとろっとした食感。こちらもおいしい。子供たちには「こっちのほうがコオロギよりおいしいな」と人気だった。

 不思議なことに、最初、悲鳴を上げていた母親たちも、覚悟を決めたのか、コオロギも食材だと割り切ったのか、野菜や魚を天ぷらにするかのように、平然と揚げていく。

「虫はおいしい」と訴えている栄養学が専門の研究者だ

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。