DeNA南場会長「WELQに愕然」 謝罪会見、4つの疑問 責任者の村田マリ氏は? (1/7ページ)

2016.12.10 16:12

まとめサイトの無断転用等の問題を受け会見したディー・エヌ・エーの(左から)小林賢治経営企画本部長、守安功社長、南場智子会長=7日午後、東京都渋谷区(桐山弘太撮影)
まとめサイトの無断転用等の問題を受け会見したディー・エヌ・エーの(左から)小林賢治経営企画本部長、守安功社長、南場智子会長=7日午後、東京都渋谷区(桐山弘太撮影)【拡大】

 DeNAは12月7日、「WELQ」など10のキュレーションサイトを閉鎖したことについて謝罪会見を行った。会見には現社長の守安功氏や、創業社長の南場智子氏が出席したが、現場を知る事業責任者の姿はなかった。3時間に及ぶ会見で明らかになったこととは?

キュレーションサイト閉鎖が続いている

 11月末頃から、ネット上で何かを調べようと検索すると、上位に表示される記事をクリックしても中身が空っぽ、という事態が続いている。きっかけは、DeNAが運営する「WELQ(ウェルク)」の記事をすべて非公開化したことだった。サイバーエージェント、リクルートなどDeNA以外の企業もこの動きに続いており、「記事が読めないサイト」は現在急増している。

 WELQは健康情報を扱うキュレーションメディアで、ヘルスケア情報だけでなく、病気についてなど医療情報も扱っている。その内容の信ぴょう性について問題があるということ、そしてそのコンテンツが著作権侵害なのではないかという批判を受け、11月29日にDeNAはWELQの全記事を非公開化、読めないようにした。12月1日には女性向けファッションを扱うキュレーションサイト「MERY」以外の9つのメディアの記事を非公開化、さらに12月5日にはMERYを含むすべてのキュレーションサイトの記事を非公開にしている。

 12月7日、DeNAは本件についての謝罪会見を行った。出席したのは、代表取締役社長兼CEOの守安功氏、経営企画本部長の小林賢治氏、そして会見直前に急遽出席が決まった、創業社長で現取締役会長である南場智子氏の3名のみ。事業責任者である村田マリ氏など、キュレーションメディアの制作現場を知る人の姿はなかった。

DeNA問題の原因は大きく分けて2つ

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。