公衆無線LAN、便利だけど… 傍受の危険性 「自衛」はマスト (1/3ページ)

2015.3.28 17:03

 「Wi-Fi(ワイファイ)(公衆無線LAN)使えます」-。最近、地下鉄の駅やカフェ、コンビニエンスストアなど、街のあちこちで公衆無線LANが使えるという表示を目にするようになった。外出先で高速のインターネットが使えるのは非常に便利で、利用するユーザーも多い。一方で、セキュリティー面で気をつけるべき点もある。(本間英士)

 無線傍受の危険性

 公衆無線LANは、外出先で無線の高速インターネットに接続できるサービスのこと。駅や商業施設など人が集まる場所に設置されるケースが多い。(1)NTTドコモなど携帯電話キャリアが提供するサービス(2)携帯キャリア以外の業者が提供し、コンビニや飲食チェーン店などで利用できるサービス(3)旅行者向けのサービス-などがある。

 無線LANを家で使う際は、通常は暗号化キー(パスワード)により暗号化されているため、情報を盗み取られるリスクは低い。一方で、公衆無線LANの場合、多くのユーザーが使用できるようにパスワードを公開していたり、暗号化のレベルが低かったりするケースもあり、その場合、無線を傍受されて情報を盗み取られるリスクが存在する。

公衆無線LANの利用時、何に気をつければいいのか-。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。