8月の首都圏マンション発売戸数は半減 消費増税で6年ぶりの落ち込み

2014.9.16 15:35

 不動産経済研究所が16日発表した8月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)のマンション発売戸数は、前年同月比49.1%減の2110戸だった。マイナスは7カ月連続。前年は9月末までに契約すれば5%の消費税率が適用されたため業者が供給を増やし、その反動減が大きく出た。売れ行きを示す月間契約率は69.6%と、昨年1月以来1年7カ月ぶりに好不調の目安とされる70%を割り込んだ。

 49.1%減は、リーマン・ショックが起きた平成20年9月の53.3%減以来、5年11カ月ぶりの減少幅。お盆休みがある8月は例年、発売戸数が低調で、今年は「(人気が高い)新規の大型物件の供給がなかった」(同研究所)ことが月間契約率を押し下げた。

 地域別に見た発売戸数の前年同月比の増減率は、東京23区が49.9%減、神奈川県が74.4%減、千葉県が71.5%減、埼玉県が9.6%減。一方、23区以外の東京都内は55.0%増。

 9月の発売戸数についても3千戸と、引き続き前年同月(5970戸)からほぼ半減を見込む。「(人手不足などで)物件価格が上昇局面にある中、業者が値探りをしており、新規物件の発売が多少後ろにずれる状況になりつつある」(同研究所)ためだ。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。