2013.10.21 06:15
マツダは、主力車「アクセラ」を全面改良し、11月21日に発売する。トヨタ自動車から技術供与を受けたマツダ初のハイブリッド車(HV)を設定した。同社独自の低燃費技術「スカイアクティブ」との組み合わせで、燃費性能はガソリン1リットル当たり30.8キロと、排気量2000cc以上のHVで最高となった。
「世の中にあるハイブリッドは、われわれの考え方と相いれない」
アクセラの開発責任者を務めた猿渡健一郎商品本部主査はこう強調する。現在のHVは電子制御でブレーキをかけたり加速を行ったりするため、ハイブリッド特有の“癖”があるというのが理由だ。
振動抑制やブレーキに特徴
今回、蓄電池やモーターの出力を制御するインバーターなどはトヨタのハイブリッド技術を使っているが、エンジンとの協調制御の領域などではマツダらしさを出すことに注力した。猿渡主査は「始動・停止時の振動抑制やブレーキにマツダらしい特徴が出せた」と胸を張る。