元受付嬢CEOの視線

受付嬢が自動受付をつくる 私は自分の仕事を自ら奪ってしまったのか (1/3ページ)

橋本真里子
橋本真里子

 SankeiBizで連載を持たせていただき2年が経とうとしています。今回で40回目を迎えました。読んでくださる方がいるのは本当に幸せなことだと思って書かせていただいております。そんな読者のみなさまは「私が受付嬢だった」ということはご存知かと思います。しかし、実際にどんな会社を経営しているのかは知らないという方は少なくないのではないでしょうか。

 というのは、起業して3年経った今でも、「受付嬢を派遣している会社だよね」とか、私がシステム開発をしている姿が想像つかないのか「美容系のサービスだよね」といった質問を受けることがあるからです。

 この辺りで改めて私が立ち上げた会社が何をしているのかについて触れさせていただきます。

「自分の仕事をなくすサービスを作っているの?」

 弊社はクラウド受付システム「RECEPTIONIST(レセプショニスト)」というサービスを開発・運営・提供しております。ビジネス分野で申し上げますと、B向けのSaaSと言われる領域です。法人向けにソフトウェアを開発し、提供しています。iPadアプリや、Webで使えるサービスを作っています。

 一般的に企業の入り口に置いてある内線電話の代わりにiPadを置き、そのiPadから弊社のアプリを使って来客が担当者を直接呼び出すサービスです。「無人受付システム」と表現されることもあります。

 無人!? 無人で使えるということは、受付嬢が不要になるということ? といった印象をもつ方が多いようですね。そのため、私はよく「自分の仕事をなくすサービスを作っているの?」と聞かれます。しかし答えは「NO!」です。

 今回はなぜその答えが「NO」なのか、私が作ったクラウド受付システムが何をなくしているのかについてお話しします。また、これに絡めて、AIやシステムが人から仕事を奪うことはあるのか、様々な受付が今後どうなっていくのかについても触れたいと思います。 

新たに登場してきたいろんな受付の姿

 少し前、H.I.SホテルHDが経営する「変なホテル」が、ロボットが働くホテルとして話題になりました。あれはまさに新しい受付のスタイルだと思います。ソフトバンクのヒューマノイドロボット「Pepper(ペッパー)」君もそうですね。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus