クルマ三昧

対象物のみ照準遮光 対向車に優しいレクサスの世界初ハイビーム技術

木下隆之
木下隆之

 ハイビームでの走行が推奨されて久しい。警察が、夜間の視認性を高めるためには、常にハイビームで走行すべしと告知したのが2018年のこと。場合によっては、ロービーム走行が道路交通法で罰せられることとなった。

 だが、それを額面通りに受け取るドライバーは少なかった。現実的には対向車や歩行者への幻惑の問題がある。自分だけが見えていれば良いわけではないと世の中は反発した。むしろ杓子定規に正論をかさず役所の無知を曝け出すことにもなった。

 ただ、一部の高級車で「アダプティブハイビーム」が普及し始めたことで光明も見出せる。ハイビームで走行中に先行車や対向車をカメラが捉えると、そのエリアだけライトをローに切り替える。遮光することで幻惑を防止するのである。このシステム搭載車両では85%のドライバーがハイビーム走行になった。だが一方で、非搭載車のハイビーム率は20%にとどまるという。

 世界初の技術

 たしかに遠くまで光を照らすハイビームが、暗がりを減らす効果があるから安全には違いない。だが実際には、幻惑になる迷惑が重なる。いちいちハイビームとロービームを切り替えるのには無理があったことになる。

 その流れを受けて、レクサスがさらに高精度のシステムを開発した。それが「ブレードスキャン式アダプティブハイビーム」。世界初の技術である。

 対象物の際まで切り取り可能

 これまでの一般的な自動でハイローを切り替えるアレイ式アダプティブハイビームは、約20個のLEDライトの点灯と消灯を繰り返す。だが、遮光エリアが大胆に広いという欠点を抱えている。対象物の際まで遮光するのには無理があったのだ。だがレクサスが開発した「ブレードスキャン式アダプティブハイビーム」は特殊な技術により、正確に対象物の際まで切り取ることができるのである。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング