話題・その他

町工場が新型コロナでの出勤削減に困惑 政府の支援策は要請厳しく

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が大阪府をはじめ対象地域の事業者に出勤を最低7割減らすよう要請したが、「ものづくりの町」東大阪市の町工場には困惑が広がっている。感染を拡大させたくないものの、製造業を在宅で行うのは不可能だからだ。すでに町工場の経営は苦しく、政府が打ち出した給付金などの支援策も、スピード感に欠けるとの批判がある。

 訪問営業お断り

 東大阪市には平成28年現在で約6千の事業所がある。政令市を除けば市町村で全国トップとなっている。

 「家には機械を持って帰れない。出勤を止められるのは、オフィスワークだけだ。われわれも、事務スタッフの態勢なら対応できるのだが」

 出勤の削減についてこう話すのは、プラスチック製品の金型部品などをつくるチャンピオンコーポレーションの担当者だ。

 感染拡大を防ぐ観点では、取引先の約2割からも訪問営業を断られているという。

 「わわわれはオーダーメードで製品を作っており、日ごろの取引先との関係づくりが大切だ。そのためには、実際に顔を合わせることが重要なのだが」

 売り上げ半減

 防火シャッターなどの部品を製造する自営業、福冨明さん(70)は、「元請けメーカーなどからの発注が減り、仕事を抑えざるをえなくなっている」と話す。

 従業員は息子とベトナム人男性の2人だが、残業などはさせていない。

 福冨さんは「売り上げは半分近くまで減った。5、6月にはゼロになるのでは」と不安を口にする。旋盤の購入で府から融資を受けており、月30万円の返済もしなければならない。

 「新型コロナがいつ収まるかわからない。収束しても、世界経済に悪影響が広がっており、製造業は立ち直れないのでは」。福冨さんはこう語る。

 資金繰り相談相次ぐ

 東大阪商工会議所が2月に会員対象に行った調査では、新型コロナの影響を指摘する回答は、すでに8割に上っていた。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング