テクノスジャパン 迫りくる「2025年の崖」克服に向けたDX対応
経済産業省が2018年9月に発表した「DXレポート~ITシステム『2025年の崖』の克服とDXの本格的な展開~」で言及する「2025年の崖」までいよいよ5年を切った。このレポートでは、「2025年の崖」として、複雑化・老朽化・ブラックボックス化している既存システムの問題を解決し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めなければ「2025年以降、最大で年12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と警告。2025年までにIT人材が不足し、既存システムのサポートが終了することなどでも、こうしたリスクが高まることを予測している。その「DXレポート」にもあるように、近年、企業におけるIT活用の変化が求められており、経営情報を一元管理するシステムであるERP(※1) の在り方も柔軟かつスピーディな対応が望まれている。「2025年の崖」を前に、ERP×CRM(※2)×独自プラットフォームによるDXの推進に取り組んでいるテクノスジャパンは「DX時代におけるERP活用方法」を提唱し、ERPインテグレーションビジネスを主軸にしつつ、顧客ニーズに応えるビジネスを並行して展開している。
※1 ERP=経営情報を一元管理するシステム。たとえば流通小売業でいうと、購買、在庫管理、販売、会計といった業務をサポートするシステム。
※2 CRM=営業活動や顧客へのアフターサービスをサポートするシステム。
DX時代におけるERPの目指す姿とは
「DXレポート」では経営、人材、ICTの三つの側面で課題を克服し、システムの維持、保守業務から脱却し、新たなデジタル技術の活用にシフトしてビジネスを拡大させていく必要があるとしている。テクノスジャパンではDX時代におけるERPを、どの企業においても必須となる情報を一元管理するシステムであることから、非競争領域分野と位置づけている。同社の考え方によると、十分な機能を備えたERPをシンプルに標準導入し、必要に応じて機能・情報を選択して利用できるSaaS(※3)などの使いやすいサービスと組み合わせることで、システム管理が簡略化できる。一方、他企業との差別化を図る重要な情報に関しては、クラウド上にシステムを構築し、ビッグデータが蓄積される状態にしたうえで、AI活用なども含めた洞察を可能とするシステムを構成することが理想の姿であるというのだ。
※3 SaaS(Software as a Service:「サース」または「サーズ」)=ソフトウェアを利用者(クライアント)側が導入するのではなく、提供者(サーバー)側で稼働しているソフトウェアを、インターネット等のネットワーク経由で、利用者がサービスとして利用する状況のこと。
新たな「崖」をつくらないための協創プラットフォームが重要
しかしながらSaaSソリューションの普及に伴い、乱立するサービスとERPを個別につなげることで、せっかくシンプルに構築したERPが再び複雑になり、結果、再び新たな「ICTの崖」が発生してしまう。そこで同社はこれらを解決するために、「オープンアダプタ」、「連携要素技術」、「標準化業務サービス」に着目。オープンでグローバルなAPIをオープンアダプタとして、またテクノスジャパン独自の標準化業務サービスを提供することで、ERPとのもっとシンプルな連携が実現できると考えている。さらに、差別化領域においてもRFID(※4)やIoTなどの連携要素技術をハブにすることで標準化を推進できる。これらの「オープンアダプタ」、「連携要素技術」、「標準化業務サービス」を用いた「つながるプラットフォーム」を同社は提供することにした。
※4 RFID(radio frequency identifier):ID情報を埋め込んだRFタグから、電磁界や電波などを用いた近距離(周波数帯によって数cm~数m)の無線通信(非接触)によって情報をやりとりするもの、およびその技術全般を指す。
そのプラットフォームを「Tecnos Connected Business Platform(CBP)」と呼び、企業ごとに保持するデータやアダプタをオープン化し、共通利用することで業界全体の業務プロセスが最適化される世界が実現できるという。CBPを用いれば、プラットフォーム上で企業間での必要データ・情報のやり取りを完結できるため、物流や商流がスマートになり、業界全体の生産性向上を推進できる。
テクノスジャパンで事業開発を担当している川井聖一氏は「CBPはテクノス単独で実現するサービスではなく、さまざまなベンチャー、スタートアップを含むパートナーの魅力的なサービスと連携しながら、お客さまのビジネスとつながる『協創のプラットフォーム』です」と語る。「Tecnos Connected Business Platform(CBP)」とERP活用によって、日本の企業が競争力を維持し、さらに世界の高みに立ち向かう将来に期待したい。
なお、テクノスジャパンでは、2020年2月には「第4回 スマート工場EXPO」への出展も予定している。